事例紹介, 工事施工事例, 防災事例
都内 某女子高等学校 防災備蓄棚設置




導入の動機
生徒さんが災害時、備蓄品をすぐに使えるようにしたいとのことでご依頼を頂きました。
三和を選んでいただいた理由
以前から工事、防災備蓄品の納品等の依頼を頂いており実績がある為。
ご提供サービス
生徒さんが窓から落ちないようにする窓ストッパーの導入。
何が入っているか明確にする為「防災備蓄品」と表記にしたシールを貼らさせて頂きました。
納品後のご感想
お客様より、同校の違う階層にも設置したいと大変喜んで頂けました。
お客様プロフィール
・東京都内
・某女子高等学校様
関連商品
-
防災備蓄品運搬作業
階段自動昇降機を使って3Fまで保存水を運びました。
-
ヘルメット収納カバー
オフィス会議室、プレゼンルーム内の防災対策
-
防災用品の定期点検
既存品の棚卸しカウントを行い、点検・メンテナンスが必要な商品に関してメンテナンスを行いました。
-
病院内防災用品展示販売会
船橋市の病院で開催された健康教室において防災用品の展示販売会を行いました。非常用トイレや防寒アルミシートなど日ごろの携帯グッズとしてご購入される方も多くいらっしゃいました。
-
PTA倉庫物置組立設置(小学校)
側面をL字金具で耐震固定を行い、地震で動いたり倒れることの無い様に配慮しました。
-
CPR+AED講習会
千葉県では平成29年より千葉県AED条例(千葉県AEDの使用及び心肺蘇生法の実施を促進する条例)が施行されています。